表面処理の品質グレードについて
アルミケースの表面処理の品質にばらつきがあったため、表面処理の品質にグレードを付けて価格を調整します。
外面と内面の定義
アルミケースの表面を、組み立て完成後に外から見える外面と、外から見えない内面に分けてグレードを判定します。
水色の面が外面、グレーの面が内面(斜め上から見たアルミケースの3Dモデル)
水色の面が外面、グレーの面が内面(斜め下から見たアルミケースの3Dモデル)
アルミケースの3Dモデルの水色の面が外面、グレーのの面が内面です。
外側の底面は組み立て完成後に外から見えないため、内面として扱います。
表面処理の欠陥の種類
大まかに分けてシミ・色ムラ・キズ・変色の4種類の表面処理の欠陥がありました。
シミ 手脂のような汚れがつき、拭いても取れない状態
色ムラ 色が不均一で色の濃淡が出ている状態
キズ キズがついて表面に跡が残ったり、表面処理が剥離している状態
変色 一部だけ表面の色が変わっている状態
目立つ・目立たない欠陥の定義
主観的ではありますが、下記の内容を総合的に判断して目立つ欠陥か目立たない欠陥かを判断しています。
- ベースの色とのコントラストの大きさ
- 欠陥の範囲の広さ
- 欠陥の個数の多さ
- 欠陥が使用時に使用者から見えるかどうか
グレードと判定基準
グレードはAストックとBストックの2種類です。
Aストック
Aストックの条件は下記の通りです。
- 外面に目立つ欠陥がない
- 内面に目立つ欠陥がない、あるいは目立たない欠陥がある
ただし、外面においても完全に欠陥がないことを保証するわけではありません。
コレクションとして飾りたい方、汚れやキズが気になる方に向いています。
Bストック
Bストックの条件は下記の通りです。
- 外面および内面に欠陥がある
普段使いする方、小さな汚れやキズが気にならない方に向いています。
Cストック
Cストックの条件は下記の通りです。
- 外面および内面に目立つ欠陥がある
価格を重視する方、汚れやキズが気にならない方に向いています。
Cストックの具体例
・広範囲にシミがついている(内面、底面)
・シミがついている(外面、底面)
・色ムラが出ている(内面、底面)
・へこみがある(外面)
・線キズがついている(外面)
・線キズがついている(外面、底面)
・変色している(内面、USB-Cドーターボードの下)

・補修し形跡がある(内面、USB-Cドーターボードの下)
・変色している(内面、USB-Cドーターボードの下)
免責事項
下記の「USB-Cコネクタの両端の加工痕」、「内側側面のフック痕」、「薄い色ムラ」は保証やグレード判定の対象外とさせていただきます。
USB-Cコネクタの両端の加工痕
切削加工時に避けられなかったUSB-Cコネクタの両端にある水平方向の加工痕
内側側面のフック痕
アルマイト加工あるいは電着塗装でアルミケースを固定する際に生じるフック痕
薄い色ムラ
特定の角度で光を当てた際に生じる薄い色ムラ(色の濃淡)